大腸カメラ

大腸内視鏡検査(大腸カメラ)とは

大腸カメラ

大腸内視鏡検査(大腸カメラ)とは、肛門から内視鏡を挿入し、直腸から盲腸までの全大腸(一部小腸)を調べる検査のことです。
大腸の色調や粘膜面の変化をとらえることができ、大腸にできるポリープ・がん・炎症などの病気を発見し、適切な治療方法を選択するために行います。大腸がんは男性、女性の死亡原因の上位を占めております。大腸がんの早期発見、予防ができる検査が大腸内視鏡検査です。ポリープなどの病変があった際には大きさや場所にもよりますが、そのまま日帰り手術(ポリープ切除)を行うことができ、診断と治療を兼ねた手技になります。
富士フイルム社製の特殊光・拡大機能を備えた最新機器を使用し、鎮静剤・鎮痛剤、炭酸ガスなどを併用することで苦痛を軽減しながら、正確な検査、治療を実施しています。

このような方は当院での大腸カメラをお勧めします。

※上記に該当しなくても、40歳以上の方は、定期的に大腸内視鏡検査をお受けになるよう、お勧めいたします。

当院の大腸内視鏡検査の特徴

苦痛の少ない眠った状態での検査

睡眠「以前検査しただけど、つらくてその後受けなかった。」進行したがんの状態で受診される人のなかにはそうおっしゃられる方もいらっしゃいます。
挿入技術などの工夫により、痛みを抑えることは可能ですが、内視鏡挿入時に痛みを感じやすい方もいらっしゃいます。特に、痩せている方、腹部手術や腹膜炎などで腸管の癒着を指摘されている方、腸が長いと言われている方は、痛みが出やすいと言われています。
当院では、使用する鎮静剤の種類も工夫しており、これまで鎮静剤が効かないと言われた方にも、しっかり対応できます。鎮静剤の効果には個人差もございますが、眠っているような状態で苦痛が少なく検査を受けることができます。
鎮静剤の使用にはリスクも伴いますので、患者様と相談のうえ施行します。

下剤を飲まない大腸カメラ(内視鏡検査)

大腸カメラ

従来の大腸内視鏡の前処置は、2リットルの下剤を飲むことで、腸のなかをキレイにする方法です。味が苦手な方や、気分が悪くなって、もどしてしまう方もいらっしゃいます。当院では下剤の内服がつらい方のためにご自身で下剤を内服しない大腸カメラも行っております。
具体的には午前中に胃カメラから下剤を注入し、その後、3時間程の前処置を終えてから午後に大腸カメラを行います。
この方法は、排便のペースが速く、前処置全体の時間が短くなるメリットもあります。デメリットは、1日で胃カメラも受ける必要があるということです。

大腸カメラ(大腸内視鏡)検査のweb予約

予約

当院では、大腸カメラのweb予約を受け付けております。大腸内視鏡検査は、1.5Lの下剤を飲む必要があるので、ある程度身体に負担があります。年齢、性別、便秘などの状態によって検査が可能かどうか判断する必要があります。
下剤の飲み方、抗血栓薬、抗血小板薬を継続するかなどの指示も必要です。このため大腸カメラの予約をwebで受け付けているクリニックはあまりございませんが、当院はみなさまの利便性を考え、web予約を導入いたしました。
事前に検査の日程がわかるので、お仕事などの調整ができます。大腸検査予約日の7日前までに、必ず事前の外来診察を受けていただくようお願いいたします。

土曜の検査も可能

カレンダー

当院は平日だけでなく、土曜日も検査も行っております。働く世代の方や平日は検査が難しい方でも検査が可能です。

胃カメラ、大腸カメラ同日検査可能

胃カメラと大腸カメラも受けたいけど時間がなくて受けられないという方のために当院では胃カメラ、大腸カメラ同日検査を行っております。
胃カメラと大腸カメラを同日に受けると別々の日に受ける場合と比べて、検査にかかる時間を短縮することができます。1日の検査で、胃と大腸の両方の内視鏡検査ができるため、食事制限、通院回数、待ち時間が減らせるため、負担が少ない方法です。
ご自身で下剤内服後に胃カメラ、大腸カメラを受ける方法、胃カメラで下剤を注入して大腸カメラを行う方法どちらも選択することができます。

検査中に大腸ポリープ切除

大腸カメラ

当院では、検査中に見つかったポリープに関してはできるかぎりその場で内視鏡で切除を行っております。改めて入院する必要なく、日帰り治療が可能です。また、当院では電気メスを使用した処置も可能です。電気メスを使用することで、使用しない場合に比べ大きな病変まで対応可能です。
※抗凝固剤、抗血小板剤などの血液をサラサラにする薬を内服されている方は切除ができないことがあります。

院内で下剤が飲めます

前処置ブース当院では、院内に下剤服用のための半個室スペースがございます。初めての検査などで、自宅での下剤の服用に不安がある方はお気軽にご相談ください。

最新の内視鏡システムを導入

検査機器

世界的に評価の高い富士フイルム社の『ELUXEO 7000』(最新鋭の内視鏡システム)を導入しています。高出力4LED光源とともに、ハイビジョンモニターを採用し、鮮明な画像が得られます。
また、最大145倍まで拡大しての観察が可能で、LCIとBLIという2種類の特殊光を備えているため、病変の発見およびその評価を正確に行うことができます。こうした機能によってポリープの見逃しが減少します。

炭酸ガスで膨満感を抑制

二酸化炭素大腸内視鏡検査の観察のときには、腸を膨らまして腸管内を観察します。腸の膨らみが不十分な場合は、大腸ポリープを認識できないことがあり、検査の精度が落ちると言われています。
当院では吸収が早い炭酸ガスを採用しておりますので、検査後のおなかの張りに配慮しております。

徹底した内視鏡感染対策・衛生管理

洗浄機

当院では内視鏡専用の消毒洗浄機を導入し、使用した内視鏡を一人ひとりの患者さんごとに徹底的な洗浄・消毒を行っております。
内視鏡洗浄に十分な時間をかけて目に見えないウイルスや細菌などの病原微生物を完全に滅菌、消毒しております。

大腸内視鏡検査の流れ

検査の流れを動画で見る

検査の流れを動画で見る

検査前の診察

診察室

検査前には医師の診察を受けていただいております。Webで検査を予約された場合には、検査の7日前までに診察を受けてください。

※血液をサラサラにする薬を内服中の場合は検査のときに服用を継続するか相談させていただきます。

検査前日

前日は食事制限があります。ご自身で食事をとっていただいております。検査食の用意もございますので、ご希望の方は申し出てください。
また、寝る前に錠剤の下剤を2剤内服していただきます。

前日の食事について

食べていいもの:白米、うどん、パン、クッキー、魚、脂身の少ない肉類、卵料理、スープ、豆腐、柔らかい大根、にんじんなど
食べてはいけないもの:食物繊維が多いもの、海藻、キノコ、種が多いくだもの、揚げ物、野菜など

食べてよいもの

検査当日の流れ

1当日朝

水
  • 朝食事はしないでください。水分摂取は可能です。
  • 糖尿病に対する内服薬、インスリン注射は当日使用しないでください。
  • 自宅服用の方は、事前診察で指示された時刻から服用を開始していただきます。
  • 検査30分前に来院してください。

2ご来院

受付ロッカールームで検査着に着替えていただきます。専用のベッドの上に横になっていただき、点滴のルートを確保します。

3検査

大腸カメラ内視鏡室にベッドのまま移動して検査を行います。 検査は15分~30分程度で終了します。 大腸ポリープを認めた場合は状況に応じその場で切除が可能です。

4検査後

リカバリースペースベッドに寝たままで安静していただく場所に移動します。 検査終了後は30分程度休んで頂きます。 回復後、検査結果の説明があり、ご帰宅となります。(生検やポリープ切除などの病理検査を施行した方は後日病理結果も含めてご説明いたします。)

検査費用

  1割負担 3割負担
大腸カメラのみ 約2,500円 約7,500円
大腸カメラ+組織検査 約3,000~5,000円 約9,000~15,000円
大腸カメラ+ポリープ切除 約7,000~13,000円 約21,000~35,000円

※組織検査やポリープ切除は、部位の数により費用が変わります。

大腸ポリープ切除後の食事と注意点について

ポリープ切除後1週間は出血・穿孔を起こす可能性があります。それを防ぐために、生活制限の条件を守っていただくことが必要となります。合併症を防ぐためにも、下記のことにご注意下さい。

  1. アルコールは血流を促進してしまうため、1週間は禁酒となります。
    ノンアルコールビールは飲んでいただいて構いません。
  2. 切除当日は、お粥、うどんなど、消化のよいものを摂ってください。切除後2~3日は、脂っこいもの、唐辛子などの刺激の強い食品は避けてください。
  3. 腹圧のかかる仕事、激しい運動も約1週間程度は控えて下さい。
    通常の日常生活やお仕事は問題ありません。
  4. ポリープ切除後に緊急の処置が必要となる可能性があり、治療後1週間は出張、旅行は控えてください。
  5. 入浴は翌日から開始して構いません。当日はシャワー程度にしてください。

 当院ではポリープ切除を行った患者様全員に院長直通の携帯電話番号をお知らせしています。
大腸ポリープ切除後、腹痛、便器が真っ赤になる程度の血便などが見られた時は、診療時間中は当院、夜間、休日は直接院長までご連絡ください

大腸カメラのよくある質問

大腸カメラ検査の費用はいくらですか?

当院の胃カメラ検査の費用は、1割負担の方が約2,500円〜約13,000円、3割負担の方が約7,500円〜35,000円となっております。(病理検査やポリープ切除の有無などによって変動致します)

大腸カメラ検査はどれくらいかかりますか?

検査は15分〜30分程度で終了します。検査終了後は30分程度休んで頂きます。 回復後、検査結果の説明があり、ご帰宅となります。

大腸カメラ検査はどこが痛いですか?

大腸カメラ検査時の痛みの原因は、内視鏡スコープを肛門から挿入する際や、大腸のS字結腸と横行結腸を通過する際に圧がかかることによって生じる場合があります。

胃カメラ検査と大腸カメラ検査、どちらがつらいですか?

胃カメラ検査は、嘔吐反射を伴うつらさがあり、大腸カメラ検査はお腹全体の膨張感や腸管の拡張に伴うつらさがあります。
当院では、鎮静剤、鎮痛剤を使用して楽に受けていただけるように配慮しておりますので、お気軽にご相談ください。

大腸がんの初期症状はどんな症状ですか?

大腸がんは初期症状がほとんどないがんで知られています。進行すると、出血、腹痛、貧血、排便習慣の変化が生じます。一般的ではない症状には腹部膨満感、吐き気という症状の方もいます。

TOPへ